現在、ネパールのカトマンズに滞在しているコスガミユキです。
今回のネパール出張の目的は楽しみながら人生を豊かにするアートマンの活動を広め、コスガミユキの認知度を世界に広げることにより、世界から日本へ整体を逆輸入するということです。
滞在の内容は
- ネパールのオリンピック協会への協力
- 選手育成
- ネパールプロサッカーチームへの指導とコンディショニング
- スポーツトレーナー育成
- 孤児院や大使館との関わり
- ネパールでネパールの方はもちろん在住日本人の方とも関わり
など様々で、ネパールから第一歩踏み出しています。
現在ネパールでは現在ティハールというお祭りの最中で、カトマンズの街は賑わいをみせてくれています。ティハールは「光の祭」として知られる華やかな収穫祭。ラクシュミー女神を家に迎え、富と繁栄を祈る祭です。
2018年11月8日午前1時3分のさそり座での新月
今回の新月を迎えるにあたり極めて重要なことを、まず1番最初にお伝えしておきます。
2018年11月8日のさそり座新月は、「現状を変えたい人、叶えたい願いや目標が明確にある人」にとっては、絶対に外すことのできない決定的な新月です。
新月が起きるさそり座は、死と再生をテーマにもつ星座。
古くなった慣習や常識を捨て、もう不要だと感じる物事を手放し、自分の中のずっと変えたいと思っている部分を大胆に脱ぎ捨てて新しい自分に生まれ変わる。
さそり座新月はそんな劇的な再生や変化を私たちにもたらしてくれるものなのです。
さそり座とネパールでの活動
ネパールでは、政治闘争が起こり、大地震が起こり打撃を受ける中で、少しずつでも着実に発展途上している国だと感じます。
今回は数年も前からのわたしの整体のお客様であり、今回のネパール渡航へと導いてくれた椎木睦美さんと所属しているNPO COLOURBASの代表の方とネパールと日本、そしてこれからの私たちの生活に欠かせない自分自身とその健康について熱をもってミーティングと実践の日が続いています。
さそり座の新月は劇的に変化するタイミングでもあります。変わるときはいつも急です。今の時代は変化の速度がどんどん早くなり、そこに置いていかれて進化できないままの人も沢山出てきます。
悩んで見る前にやってみる。そんな素直な気持ちがあなたを救ってくれるはずです。
「紙に書き出す」「メールを送る」「挑戦してみる」などなど興味があることを諦めず変化を楽しみましょう。
勇気がもし出せないという人はページ下の『コンタクトフォーム』からメッセージを送信してください。
あなたの中にきっと答えがある。周りは敵ばかりではない。勇気を持って発信しましょう。
誰でも気軽に情報発信が可能な現代において、個性的なアウトプットというのは中々難しい。しかし、アイデアは実行してこそ意味を持つ。
症状別記事