いつもみていただき、ありがとうございます。
コスガミユキの人体のお話。
今回は体の中心の骨についてお話します。
現在、整体院や整骨院など街では骨盤矯正、骨盤矯正と溢れてます。
フィットネス整体カラダラボでも骨盤矯正を体験する事はできます。
しかし、カラダラボの会員さんとお話をしていると、「いろいろな整体を経験してきたけれどそもそも骨盤ってどこにあるのか理解していなかった」という人が多い事に気が付きました。
骨盤の位置を把握していないという事は、地図を持たずに航海に出るようなものです。
骨盤の位置と体の動き
もちろん私もはじめはそんなことも考えたこともありませんでした。でも、カラダのことを勉強していけばいくほど、自分の体に気づいていないことに気づいていきました。
骨盤を境にして上は上半身、下は下半身。
文章でみるとそうかなと思うかもしれませんが、椅子に座ってみると股関節から上を上半身と勘違いしやすいのです。
実は、おヘソから上が上半身なんですね。ちょうど肘のラインになります。そこが骨盤の一番上のラインになるのです。なので、歩いたり足を上げて階段を上り下りするのはおヘソのラインから動かす方が体は動きやすくできていますし、パフォーマンスを発揮できるのです。
くびれのところに手をおいて、是非歩いてみてください。
続きはまた次回。
JR尼崎駅から徒歩1分のところにあるコスガミユキが代表を務めるフィットネス整体カラダラボでは、骨盤矯正をはじめプロのインストラクターや講師の人生のパフォーマンスを格段にあげる様々なプログラムをお届けする「健康・美容・予防のカラダ教室」。
『フィットネス整体caradalab カラダラボ』是非お気軽にお問い合わせくださいね。
体験も受付中です。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コスガミユキが骨盤について語った『コスガミユキの誰もが気付いていない骨盤の話!』。動画が観たい方はコチラからどうぞ!
症状別記事